|
|
北欧の森の生活と日本の文化が融合したナチュラルな機能美。
「ノルディコ コレ」 |
 |
北欧家具を日本の文化になじむようリファインし、和の住空間にも調和して永く使えるシンプルなスタイルが特長の「ノルディコ
コレ」。普遍性の高いデザインで、熟練した家具職人が丁寧に仕上げています。そのこだわりは、切り込みを入れた板を組み合わせて精密な模様を編み出していく伝統的な技法「組子仕上げ」を美のアクセントとして用いるなど随所に見られます。 |
 |
ノルディコ601、602、603の共通特長 |
 |
フレームの高さが、組み立て時に2段階より選べます。(高さの違う2種類のレッグを装備) |
組子仕上げ |
Finger
Joint |
|
 |
 |
引き出しの前板には、切り込みを入れた板を組み合わせることで、精密な紋様を編み出していく伝統技法の組子仕上げを施しました。 |
ころび止め |
Stopper |
|
 |
 |
引き出しの前板には、切り込みを入れた板を組み合わせることで、精密な紋様を編み出していく伝統技法の組子仕上げを施しました。 |
アクセント |
Accent |
|
 |
 |
ベッドのサイドフレームとフットボードとのジョイント部分に、無垢材のアクセントをはさみ込み、メリハリを付けました。 |
主材 |
Material |
|
 |
 |
主材には、天然木アルダー材を使用。美しい木目が特長で、家具材に多く用いられています。 |
フレームの高さが選べます |
Frame |
|
 |
ノルディコ601・602・603は、フレームの高さが選べます。
高さの違う2種類のレッグを装備していますので、フレームの高さが組み立て時に2段階より選べます。 |
|